« 芋煮会 | メイン | ネットでの発言 »

第四定例会2009/12/16

先日の一般質問から少し日が空いてしまいました。
ネットで動画が公開されていますので、
お時間のある時にご覧ください。
http://www.itabashi-city.stream.jfit.co.jp/giin_result.php?GIINID=9482

今回の答弁は、かなり「不満」でした。
特に教育関係のところでは、
私の質問の趣旨と答弁の内容にズレがあった気がします。
学校等の施設整備(改修や改築)にあたっては、
放課後対策、一貫教育、適正配置などの他の施策との
整合性を持って、計画的に整備せよという、
ごく当たり前のことを述べているのですが、
教育センターの話に逃げられた感じがしました。
担当課長さんには終わってから伝えておきましたが。

保育関係もそうです。
待機児対策をすると言っておきながら、
新規事業者の参入は厳しく制限しています。
実際に最近、
運営事業者を募集しても応募がないという事例が発生しました。

この不況の波は全国・全世界的ですが、
板橋区でも、21年度で約50億円、
22年度で約146億円の財源不足が発生しそうです。
目の前の問題に対応するだけでなく、
計画的に事業を構築しなければなりません。
ちょっと場当たり的な対応が多い気がするので、
今後とも指摘して参ります。

追伸
国の施策として来年度から始まる「子ども手当」。
今日のニュースでは、
所得制限を設けるようです。
これでは、マニフェスト違反です。
マニフェストには、5.3兆円と書いてあります。
財源は、扶養控除と配偶者控除を無くすことで捻出すると。
私は全員に一律配布をすべきだと思っています。
(というか、選挙の時の演説で全員支給と言ってしまいました。)
子どもには所得がなく、子どもは平等であるべきかと。
もし、所得制限を設けるなら、
今までの児童手当の引き上げと同じ意味ですから、
扶養控除と配偶者控除は残さないとマニフェスト違反だと思います。

13:32 2009/12/16